プロフィール
はじめまして、Yugoといいます!!
もともと、私は東京都で理学療法士をしていましたが、現在は脱サラして、時間と収入に余裕を持ちながら、フリーランスとして活動しております!
このブログでは、これから
- 「副業を考えている」
- 「脱サラをしたい人」
- 「何かしらの夢を叶えたい人」
を応援するために情報を発信しています。
僕がどのように脱サラして、現在の自由なライフスタイルを手に入れられたのかをお話できたらと思います。
必ずあなたに役に立つ情報だと思いますので最後まで目を通してみてください。
ここで僕がビジネスに出会うまでの話を少し書かせてもらいたいと思います!
Yugoってどんな人??

父は工場勤務のサラリーマン、母はファミレスのパートという共働きの家庭に生まれました。
3人兄弟で、姉と妹がいます。
中学で両親は離婚し、シングルマザーで思春期を過ごし、高校2年の時に母が再婚し新しい父ができましたが、新しい父とは、思春期ということもあり、ほとんど口も利かない状態でした。
シングルマザー時代に、母親が苦労しているのを嫌という程見てきたので、
「自分が兄弟と母親を支えて、この家を守らなくてはいけない。」
と決心したのを今でも覚えています。
決して貧乏ではない家庭でしたが、幼稚園の年中からサッカーを始め、高みを目指していました。
新しい父にお金を借りて、私立高校へ進学して努力した結果、県選抜まではたどり着くことができましたが、膝の怪我で挫折してしまい、大学ではサッカーで挑戦することを諦めました。
その時は新しい父とも会話もできずお金を出してもらっているのにも関わらず、感謝もできない状態でした。
サッカーでの経験・学生時代

幼稚園の年中から高校3年生まで約14年間サッカーひとすじでした。
なので、サッカーの事以外はほとんど知らないと言ってもいいくらいのサッカーバカでしたね 笑
サッカーを通して得たことはたくさんありますが、
★仲間を大切に思うこと
★チームプレイ
★関わってくれている人
★応援してくれている人への感謝
様々なことをサッカー通じて学びました。
ですが、高校時代に大きな怪我をしてしまいました。
怪我をきっかけに少しサッカーから離れ、もうやりたくないなという気持ちまでになってしまうほど、その時の自分には大きな出来事でした。
高校3年生の際に就職か進学かを考えた際に思い浮かんだのは、怪我の際にお世話になった病院の先生の顔でした。
先生の職種を調べた際に出てきた職種が理学療法士という脱サラするまで勤めていた仕事です。
この仕事ならサッカーを諦めることしかできなかった自分ですが、
プロや夢に向かってスポーツをしている子たちの怪我の予防や筋力トレーニングなど夢の応援に関わることができる!!
とワクワクしたのを覚えています。
国家資格であるため、大学4年間は勉強をしまくりました。
大学4年の際は週5、朝9時から夜10時まで勉強に明け暮れましたね。。。
今思えばよくやったなと思います。ほんとにきつかったです(笑)
上京と就職

無事に国家試験にも合格し、都内で一人暮らしをするために上京。
都内でも有名なリハビリ病院に勤めることができましたが、最初は1人暮らしに加えて勤務+残業の日々。
全く1~2年目は仕事に追われ自分の時間が取れませんでした。
やっとの思いで、自分の時間が取れたときには、仕事でたまったストレスをお金を使うことで発散。
それで何とか頑張れていたので2年間での貯金はほぼなかったです。笑笑
3年目に今度は新卒で入ってきた子の指導と加えてリーダー業務を任され、委員会の業務で通常勤務が終わった後の仕事の量のほうが多く手一杯でした。
休日もシフト制の勤務であったため、その時期に我慢をしていたこととしては、、、
- 時間の自由がないため、仲が良い友達とは遊べない。
- 衣食住どれかをこだわると残り2つは極限に我慢し節約生活。
- 趣味やスポーツ(サッカー)にあてる時間やお金がない。
- 1人暮らしをして親のありがたみがわかり、親孝行をしようと思うが自分の生活で手一杯。
- とにかく食生活も乱れ体調も崩しやすい。
上京するときに思い描いていた、楽しい1人暮らしの生活からはまったく程遠い3年間を過ごしていました。
新しい人脈との出会い

「なにか自分を変えたい、今の生活から脱却したい」
と考えていた時にある飲み会をきっかけに30代の経営者の方と知り合いました。
その方は自分とはまるで物事の考え方や捉え方が全く違うどころか人生がキラキラしているような人でした。
その方に世の中の仕組み(お金や時間の事情)に加え考え方・捉え方、その他時間に左右されないライフスタイル等々様々なものを見せていただきました。
その頃、僕自身の職場の上司は口を開けば、患者さんや家族や勤務に対する愚痴しか言わない。
そんな環境に飽き飽きして「こんな大人にはなりたくない!!!!」と強く思い、その方とともにビジネスをスタートしました。
その方と出会って以降、様々なビジネスにチャレンジしており、大手ネットワークビジネスのアムウェイをやり、収入やタイトルは取らせてもらうことができましたが、「継続した収益にはならず」「時間に対しての効率は悪かった」ですかね。。
その中で、医療職以外の様々な仕事をしている方とも出会い・情報を得たりすることで、僕自身大きな変化が起きました。
ですが、なかなかアムウェイでのビジネス活動もうまくいかず「我慢している生活を変えるつもり」でしたが、
なかなか「時間やお金」が自由になり、大切にしている人に何かしてあげるなど、大切な人と時間を共有することさえできていませんでした。
そんな時に、、
人生何があるかわからないですね。。
妹に病気が発覚し突然の手術が必要と宣告され、現在も約2年近く闘病を続けております。(具体的な病名は控えておきます)
僕自身、脱サラを目指しビジネスを取り入れていましたがうまくいかず、生活スタイルは全く変わっていませんでした、、、、
そんな中で出会いはすごいもので、、、
「自分と同世代で時間やお金の使い方が自由で、近くで仲間や大切な人と一緒にやりたいことをかなえているビジネスマン」と偶然に知り合いました。
ビジネスを以前からやっていたこともありその方には何をして現在のライフスタイルを送っているのか、サッカー時代に培った気になったらとことん突き詰める精神でガツガツ質問をして
【今すぐにでも生活を変えて、妹に時間を使ってあげたい】という気持ちを全部伝えました。
その時をきっかけに現在その方にお世話になりつつ、一緒にビジネスをしております。
現在の生活

副業として開始した物販ビジネスやアフィリエイトビジネスですが、次第に、本業と同等な収入を得ることができるようになりました。
結果、物販とアフィリエイトビシネスを始めたことで、理学療法士の仕事をやめることができました。
今後は、家族に不幸があったり親への感謝伝えたいと思っていたので、両親がまだ50代のうちに旅行などなどいろんな形で親孝行をしたいと考えています。(今では新しい父とも仲が良く一緒においしいご飯や飲みにも行ける関係性です。)
そして20代30代でも若くしてもいつどんな病気になるかわからないということも家族の1件を通じてものすごく痛感しました。
今後、理学療法士としての医学的な知識生かして、
20代30代に少しでも健康な生活を意識して過ごせるように、若いうちだけでなく40代以降も楽しく元気に過ごせるように、カラダ学や生理学や栄養学に加えて運動の大切さを講演や発信していけるようになれればと強く思っています。
ビジネスを通じての僕自身の変化
また、私生活も段々と変わってきました!
今まででは到底行けなかったようなランチやディナーに行けるようになったり好きな洋服を買えたり!



住みたかった世田谷区を経て、現在は渋谷区に住むことができています。
欲しいものを買うためにビジネスを始めたわけではないですが、やはりお金に困らない生活ができることや好きな友達に自分自身があげたいものをプレゼントできたりなどなど、
今はすごく安心できますし、毎日充実した日々を過ごせています!
現状を変化させたい・夢を追っているあなたへ!!

そして私にもこんな想いが芽生えてきました。
「夢があるけど収入面や生活面で諦めたり、苦労している人の力になりたいと」
収入的な余裕、時間的な余裕、夢を追いかけている人ほど安定した生活を送ってほしい。
私もまだまだ夢の途中ですがあなたと一緒になって夢を追いかけたいと本気で思っています。
僕自身いろんなビジネスを経て今の手段に落ち着いて現在の生活ができております。
この感謝の気持ちを今度は現状を変えたい。自分自身を変えたい。夢を追いかけたいと思う人たちへ発信し共有していきたいと強く思っています。
僕は、その環境を用意することができます。
あなた自身が、それを活かして夢や理想の生活に向かって走り続けてもらいたいです。
是非、ご連絡お持ちしております。
🌟今考えている熱意を私に伝えてください。
🌟必ずお力になれると思います。

☝️☝️☝️【公式】YugoのLINE@までご連絡ください。
これからもよろしくお願い致します!!!
ではでは、Yugoでした!!^^
↓↓↓こちらの記事も参考にしてみてください!
・自分がビジネスを始めた理由・取り組む理由!
・2019年4月~振り返ると人生・生活があまりにも変わりすぎた……
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。